加齢臭の短い歴史

entryimages_kakishibu-mania_19

加齢臭という言葉・・・今でこそ普通に使われていますが、この言葉、実は加齢臭を発見した資生堂によって2000年の末に命名された言葉なのです。

加齢により体臭も変化をすることから加齢臭という言葉ができたのだとか。

加齢臭な脂分が参加することで発生するノネナールというものによって発生する臭いだということがわかりましたが、においは青臭さと脂臭さが混ぜ合わさったようなにおいと表現されることが多いです。

40歳以上の男女に発生すると一般的には言われていますが、早い人だと高校生から発生したという例もあるので一概にこれは目安であってどの年齢で来るかというのはわかりません。

男性は40歳前後に多く女性よりも早い傾向にあるといわれています。

と、いうのも男性は男性ホルモンによって分泌されやすくノネナールが発生しやすいのです。女性は閉経後に増加する傾向が見られるみたいですよ。

最近になってノネナールとは別のペラルゴン酸というものが原因で加齢に伴う臭いが発生してることも発見されたそうです。

この物質は30代から増加するそうで、この物質に関しての関連性はまだ研究中なので今後の研究に期待ですね。

原因がわかることでそれに対策できる商品などが出て防ぐことができますから、こういった研究はとても大切な研究ですよね。

どちらにしても人間から発生される物質が酸化されることが原因のようなので、清潔にして生活習慣に気をつけて損はなさそうです。

この記事のカテゴリー:
Pocket